
- ブルー
- 2025/04/05 17:40:39
壁コンセントをつなぐクリーン電源のインレット部分に挟んで使用して
低音が出るし、音が安定した感じになりました。
そして、クリーン電源の左側面のネジの部分に合わせ技のR-Pad-SS
をねじ込んで、禁断動画の要領で締め付けを調整すると
面白いくらい、音が力強くなりました。
そして、音量も出るようになったので、アンプのボリュームを調整しました。なかなか良い感じで効いてくれます。

- Mr.M
- 2025/03/29 09:39:18
左右前後の拡がりが増し、特に左右はSPの外側1m位に音像が定位し、あたかも壁がないように感じます。
これがネットラジオ番組のJAZZ(320kbps)なのでびっくりです!

- Mr.M
- 2025/03/22 16:57:19
音数が増え表現力も豊かになって、説得力のある生きた音になった!
なので音楽を聴く時集中しなくても自然にリラックスして聴ける。

- いけちゃん
- 2025/03/21 23:33:54
ライブ配信で紹介された新商品のR-Pad-GP18の使い方のうち、一番その効果がはっきりしたように感じられたのが、この壁への取り付けで、手持ちの物で似たようなことができないかと思い、R-Pad-SS+GPの合体技でやってみたんです。
これもいいですね。ライブ配信で紹介されていたのと同様の効果が感じられます。新商品が手元に届くまでにはまだ時間がかかりそうですから、R-Pad-SSとGPをお持ちの方は、試す価値あると思いますよ。この3月末までなら大特価ですしね。

- いけちゃん
- 2025/03/21 23:24:31
これはまたすごいです。エネルギー感が非常に増します。オカルトの世界のような変わりよう。映像系にも効きますね。画面の明るさ・コントラストが増大します。どなたにもお勧めできる使い方とは言えないと思いますが、興味のある方はトライしてみてください。

- いけちゃん
- 2025/03/21 23:14:06
まずは、アンプやDAC等のRCA端子に接続しているRCAケーブルのLとRの間に挟み込むというもの。これまで、R-Pad-SS単体で、穴の開いている部分を二つ折りにして挟む方法が紹介されていて、それを実践していたのですが、R-Pad-SS+GPの合体技では厚みが増すので、二つ折りにしなくてもいいんじゃないかと思いやってみました。
これが大正解。GP付きの部分をアンプ等の機器に向くようにしてRCAケーブルのLとRの間にちょうどうまく挟まります。R-Pad-SS単体単体の二つ折りはさみ込みよりも設置は簡単だし、効果も素晴らしいです。音量感の向上がすごいです。お薦めですね。

- masashige.2101
- 2025/02/23 14:17:42
R-Pad-SS+GPの合体技をネジにとめる新技の続編です。
非レクストチューン機のトランスポーターBdp-105dに合体技の多重とめです。
機器左前側にプラスして、直接、ケーブル類に干渉する機器天板をとめる背面のネジを狙いました。
一聴して、スペシャル化で得た高解像度による弊害(?)カチカチさがブレンドされ、ますます芳醇さ増しました。
高解像度だけど、聴き疲れしない音です。
レクストチューン機である、アンプ、DACに試す勇気はありませんが、それ以外の機器を使っているかたは一聴の価値ありです!

- masashige.2101
- 2025/02/22 19:04:49
R-Pad-SSにRC-FEスペシャルを貼るスペシャル化です。
事前に西野さんに質問したところ、Hi-Fi調を望むのならスペシャル化もありです。という回答をいただいていました。逆に柔らかい音が好みならない方がいいそうです。
とりあえず、レクストチューン機でないトランスポーターBDP-105Dに試してみました。
たしかに少し高解像度寄りになりますが、それより明瞭になり、Z軸に広がりが増え、より立体感がうまれ好感触でした。ボーカルも深みや芳醇さが増してきこえました。
全てに施工するとカチカチの音になりそうです。
個人的にはここで良いと感じ、アンプ、DACにはやらないつもりです。
それにしてもこの技は強烈に効きます。
スペシャル化の変化も凄いので、お好みで試してみてください。

- masashige.2101
- 2025/02/14 05:07:07
禁忌を破ってまでの技どんなものか、それはテクニック動画の比較動画で実証済みでしたが、実際試してみると腰を抜かすレベルでした。
とにかく音楽が活き活き鳴って、私が求めてやまなかった、音楽が見える化が現れたのです!
特に一発録りの録音物の楽器の位置がはっきりと分かるのです!
リアリティがとにかくすごい!
ダイナミックスが広がった!
立体感が半端ない!
音場が広がった!
弦の1本1本まで見えるような、とにかく音楽が見える!
音量アップもすごい!
腰を抜かすぐらいの音質向上!
思いついただけでこれだけのレベルアップ!感嘆符が続きますが、ぜんぜん別物のシステムが出来上がった感じです!
自分が考案した合体技が、まさか禁忌をおかす技にまで昇華されたのがとても嬉しく感じます!
レクストシステムをお持ちの方は禁忌を犯しますが、史上最高のレベルアップです!
それ以外のシステムをお持ちの方も是非とも導入して下さい!

- じゃん
- 2024/11/20 12:35:34
メインは4Wayスピーカーなのですが、サブのフルレンジスピーカーのほうが洋楽の歌詞が聞き取りやすいという印象を持っていましたが、今回合体技を試してみると、メインスピーカーでも洋楽の歌詞がなぜかはっきり聞き取れて、スッと心に入ってきます。
これまでになかった変化で楽しかったです。GPチップの予備が一つあるので、少し落ち着いたころにGPチップをR-PadSSに装着してみたいと思います。
ありがとうございました。

おすすめ商品
11,000円(税1,000円)
SOLD OUT
3,080円(税280円)
8,800円(税800円)
3,300円(税300円)
【即納】レゾナンス・チップ・ファイナルエディション 2【ケーブル専用】
3,850円(税350円)