【新発売記念5%OFF】R-Pad-SS[1個]

型番 R-Pad-SS
定価 11,000円(税1,000円)
販売価格 11,000円(税1,000円)
在庫数 残数 18 です
購入数

R-Pad-SSはメルマガ先行販売の677個完売からスタートして、2024年7月の一般販売開始を含め累計870個が完売しました。ありがとうございます。

新発売記念5%OFFセール開催中!・・・ショップ会員ログインで5%OFF特価が反映されます。

──────────────

R-Pad-SSは、従来のR-Padシリーズとは異なる制振プログラムを用いて開発した、新しいオーディオ制振アイテムです。

25年以上続く老舗オーディオ・メーカーとして持ちうる技術の全てを投入し、“完成試聴時に10倍くらい音質向上したように感じるサウンド” を開発目標に掲げて開発しました。

“機器の天板に置く”、“ケーブルに通す”、“ケーブルの下に敷く”など使用方法は様々。自由な発想でR-Pad-SSの音質改善効果をご活用ください。

【開発経緯】
出来上がったアイテムがどのくらい音が良くなったかをチェックするのが、従来のオーディオ製品の開発でした。R-Pad-SSは、音が良くなったと感じるレベルを、先に “10倍” と目標値を設定。“音が10倍良くなる” を開発目標に掲げた音質向上アイテムの開発に挑みました。

狙いは、音楽と、それを再生するシステム、そしてリスニングする私たち。その3つ全てを一体化すること。

レクストが25年の歴史で鍛え抜いた、音質変化をキャッチする感覚や様々なアイデアを総動員。“音が10倍良くなる” と自信を持って確信できる新製品の開発に成功しました!


【使い方】
使い方の自由度が高くなるよう開発しました。R-Padシリーズの “置く”、“挟む” といった基本的な設置方法はもちろん可能。加えて、R-Pad-CBと同じ挿入開口部を装備しましたので、“ケーブルに通す” という使い方もできます。かなりの万能アイテムです。

“音が10倍良くなる” という性能は、R-Pad-SS × 1個から発揮可能。

例1:機器の天板に1個を置くだけで、従来オーディオでは成し得なかった次元での音楽再現が出現します。

例2:R-Pad-SSを2個用意すれば、スピーカーの天板に置くという設置方法が可能。スピーカーが未来の音楽再生装置になったように、未知の音楽を放出します。2個必要にはなるものの、最も推奨できる活用法のひとつです。

例3:イヤホン/ヘッドホンでのリスニングなら、迷わずR-Pad-SSをケーブルに通してください。音楽と直結できたような新しい快感を体験していただけることでしょう。

※ 従来のセッティングのまま、R-Pad-SSを追加するだけでOK。他のレクスト製品とは相乗効果が得られます。もちろんR-Pad-SSの複数使用にる掛け算のグレードアップも可能です。

※ 音質改善効果をフルに発揮するまで、10分程度の時間経過が必須です。置いたり外したりを繰り返して音質をチェックするのではなく、じっくり聴いてR-Pad-SSのグレードアップ効果をお楽しみください。

■ 材質:本革 + 制振焼物
■ カラー:チャコールグレー(革パッド)、オレンジ(糸)
■ 寸法:約24mm × 約57mm、厚み 約7mm(革+焼物部)、約2.5mm(革パッド部)、重さ 約4.5グラム
■ 生産国:日本製

  • TSS6
  • 2024/08/14 14:41:20
オーディオ「オタク」にオススメ出来る製品です!
今回R-Pad-SSを2個購入して、左右スピーカーの天板中央に設置。
音の密度感が大幅なアップです。
オーディオアクセサチーで、ここまでの音質向上は初めてです。
SACDとアンプ用に追加で注文します。
  • masashige.2101
  • 2024/08/02 21:06:50
ここは攻めるべし!
8月2日の配信イベント中、電源タップへのR-Pad-SSのグニュっと技を見たとき、他にも同じところがあるぞと思ったのが、壁コンセント。

うちは上に制振電源プラグ、下に電源タップへの電源ケーブルがさしてあります。
そう、その隙間!

早速、電源プラグに置いていたR-Pad2とR-Pad-SSの合体技を外し、グニュっと技を試してみました。

出てきた音たるや!
Flowのソロを聴いているのですが、音量アップはもちろん、本当にピアノの指使いが、ヴァイオリンの弦の動きが、チェロの音の強弱が、そして、空間までもが変わりました!凄い!

ここは絶対攻めるべきです!

ついでにR-Pad2の合体技もあわしてます。
  • masashige.2101
  • 2024/07/06 15:38:20
NSコンバーターに試しました
一部のレクストファン限定ですが、グニュと技のポイントを探ってみました。

R-Pad-SSファンならすでに導入済みだと思うのですが、NSコンバーターに使います。

NSコンバーターにはR-Pad2がささっており、R-Pad-SSとの二枚さしはすでに発表されていますが、さし方をグニュと技に変えてみました。

そうするとテンションがしっかりするので、より効果的に作用します。

如何でしょうか?
試してみてください。
  • ユタロー
  • 2024/07/05 20:26:11
7月5日配信で発表新技!
ぐにゅ曲げ技 早速試してみました!

各家庭の機材の端子配置で出来る出来ないはあるかとおもいますが。
DW-S1WLTDのスピーカターミナルの間が、ちょうど嵌る感じだったので左右で試してみました♪

結論…即採用です!
まだまだこんなに深みや味わいが出てくるのかと驚きです!
取り急ぎ感想の連絡を送ります!

新技びっくりです!!
  • masashige.2101
  • 2024/05/31 21:29:18
音楽の香りだけ聴かせてくれます!
追加購入分がクリップと一緒に届きました。

先のレビューで書きました通り、ラックを交換したかのような音質変化がありましたが、よくききこむとラックが消えるというより機器の匂いを消してくれて音楽の香りだけ聴かせてくれるという感じでした。

ピアノ弾き語りなど聴くと、機械臭がないので、ピアノと歌声だけきこえてきて凄く心地よいです!
  • masashige.2101
  • 2024/05/28 20:38:29
侮れません!クリップ・スタンド!
うちのラックは、クアドラスパイアのガラス板の物で、レクストのラックに比べるもなく、低音質のラックです。

R-Pad-SSのクリップ・スタンドのブログを見て、「なるほどその手があるのか!」と早速2個作ってみて試してみました。

元が元なので、ラックが消えることはなかったのですが、ラックが変わったような音質向上はありました。
演奏全体に一体感が生まれ、惚れ惚れする音楽に変わりました!

その破壊力たるや!

侮れません!クリップ・スタンド!
  • ユタロー
  • 2024/05/24 20:45:16
もっともっと消える技 実践!
5/24の配信イベント発表されたスタンドに適用する技。
早速実践してみました!

配信イベントで画面越しに声で出るくらいの変化でしたが、想像以上の効果です!SPが存在が消え失せ、演奏者を召喚させてしまったぐらいの音像の広がり!こいつはとんでもない事になりました。

ストックしてあるR-pad-ssにFESP付きで試したのですが、さらに効果増し増しのような(笑)スピーカー回りの音質向上でここ最近で、一番びっくりした変化かもしれません。
  • Mr.M
  • 2024/05/24 15:57:23
ステージが拡大!
アンプとネットワークプレーヤーのフロントパネル下にノーマルのCBとSSを分離して支柱を立てインシュレーター方式でセットして聴いてみました。
結果は音が左右に拡大して更に前に迫ってくる感じで、ステージが一回り拡がって近くになったように変化しました。
これで裏側にもSSをセットしたら、どうなるか期待大です。
  • いけちゃん
  • 2024/05/22 23:37:20
ラックのリアへの設置はまだだった。
 前の投稿で、ラックのリアにもR-Pad-CBインシュレーターを設置したって書きましたが、実は、まだ設置してませんでした。長いボルトとナットが余っていておかしいなと思い確認したら、そういうことでした。改めて設置しました。我が家のラックはキャスター付きなので床との間が空いているのでこのインシュレーター技が使えます。
 ここは効きますね。音量感がさらに増大します。特に低音の出方がいいですね。ここ一月の間のいろいろなことのおかげで、ボリューム位置は同じなのに、音量感は倍くらいに感じるようになりました。
  • いけちゃん
  • 2024/05/18 23:48:04
R-Pad-CBシリーズの横にR-Pad-SSを置く究極インシュレーター技の先?
 昨日のブログ及びメルマガで紹介された、リア側へのR-Pad-SSインシュレーターの追加。追試したいが、インシュレーター(ボルト+ナット)とR-Pad-SSが足りない。R-Pad-SS不足は何ともしがたいが、インシュレーターは、フロントに2個も使ってるじゃないか。これ一つでもいけるんじゃないと思い、1組のインシュレーターのボルトにR-Pad-CB2とR-Pad-SSを重ねるように取り付けた。これで余ったインシュレーターに別途R-Pad-CBを付けて、無事リア側に設置できるという訳です。
 まずは、このフロント側の重ねた取り付けのみについて試してみました。試したのは、それまで横に並べて設置していた、アンプと棚板の間、スピーカーと大理石の置台の間、ラックと絨毯の床の間の計4カ所。なお、R-Pad-CB2とR-Pad-SSは、レゾナンス・チップ・ファイナルエディション・スペシャルで強化済みです。試聴結果は全然問題なし。むしろこっちの方が良いかもと思える部分も。
 で次に、いよいよリア側にもインシュレーターを設置しました。なお、付けたR-Pad-CBは通常状態ですがアンプだけは1.5倍技としました。他の方もレポートされていますが、音量感が違いますね。より大きな音に聞こえます。ボーカル等の位置が、明らかに以前よりも前に出てきます。
 リア側のR-Pad-CBをR-Pad-SSに変えたらさらに変わるんでしょうね。楽しみです。
Top